01
音は空気の振動として空間を伝わるため、壁内部の空間を吸音材で埋めることで音のエネルギーを効果的に吸収することができます。 グラスウールは繊維系の断熱材であり、音が通過する際にそのエネルギーがグラスウール内部に伝わりガラス繊維や内部の空気を振動させることで熱エネルギーに変換され、吸音効果を発揮します。 グラスウールは、低音域から高音域まで幅広い周波数帯にわたって優れた吸音性能を持ち、防音対策に非常に効果的な素材です。 また、この時に下地材を仕込みます。
02
壁には、通常の石膏ボードを下地として張った上に、突起付き制振マットを積層した遮音パネルを重ねた2層張り構造を採用しています。 仕上げ面が石膏ボードであるため、クロス施工がしやすく、内装仕上げの自由度が高いのが特徴です。 天井には、ロックウール化粧吸音材である「ソーラトン」を使用しています。 ロックウールは高い吸音性を持ち、室内での音の反射を効果的に抑えることができます。 また、ソーラトンはデザインのバリエーションがあり、美しい仕上がりを実現できる点も魅力のひとつです。
03
木製の建具および枠は、すべて自社工場にて製作しています。 枠には防音ゴムを取り付け、扉を閉じた際にしっかりと密閉される構造とすることで、気密性を高め、音漏れを軽減しています。 さらに、レバーハンドルにも気密性のある製品を採用し、開閉部からの音の侵入・漏れを最小限に抑えています。
04
窓ガラス・建具のガラス部分には、防音性能に優れた合わせガラスを使用し、全体として高い遮音性能を確保しています。